ニュース まぼろしのB級

不可思議ニュース  
MENU

干支の相性とは?

0   0


干支からみた相性を解説します。干支の相性は、自分の干支から見て、相手の干支がどの位置にあるかできまります。相手の干支が自分の反対に位置するのか?隣に位置しているのかなどで判断します。






自分から見て、良い相性の干支は2つあります。

良い相性1
自分の干支から見て相手の干支が隣や斜めにある干支です。

良い相性の干支は以下です。
・子(ねずみ) と 丑(うし)
・ 寅(とら) と 亥(いのしし)
・ 卯(うさぎ) と 戌(いぬ)
・ 辰(たつ) と 酉(とり)
・ 巳(へび) と 申(さる)
・ 午(うま) と 未(ひつじ)



良い相性2
干支の3者が三角形頂点の位置にある干支です。

亥(いのしし) と 卯(うさぎ) と 未(ひつじ) 
子(ねずみ) と 辰(たつ) と 申(さる)
丑(うし) と 巳(へび) と 酉(とり)
寅(とら) と 午(うま) と 戌(いぬ)









悪い相性1
自分から見て反対位置にある干支です。
考え方が反対になり易く相性が合いにくくなります。

悪い相性とされる干支は以下です。
・ 子(ねずみ) と 午(うま)
・ 丑(うし) と 未(ひつじ)
・ 寅(とら) と 申(さる)
・ 卯(うさぎ) と 酉(とり)
・ 辰(たつ) と 戌(いぬ)
・ 巳(へび) と 亥(いのしし)


悪い相性2
逆隣(ぎゃくとなり)や逆斜めにある干支です。

悪い相性の干支は以下です。
亥(いのしし) と 申(さる)
酉(とり) と 戌(いぬ)
子(ねずみ) と 未(ひつじ)
丑(うし) と 午(うま)
寅(とら) と 巳(へび)
卯(うさぎ) と 辰(たつ)



自分から見てどの位置か?で相性を決めているようです。








関連記事

SHARE

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://hotfashiona.blog.fc2.com/tb.php/287-43efd2cf
該当の記事は見つかりませんでした。